【話題】横浜センター北「都築まもる君」怖い!?出没!アド街ック天国に登場

スポンサーリンク

今回は横浜市都筑区に人気の大迫力キャラクターがいるということで少し調べてみました!

横浜センター北にいる「都築まもる君」についてお話ししていきます!

10月22日(土)21:00〜の出没!アド街ック天国にも出演予定の今話題を呼んでいるキャラクターです!

スポンサーリンク
目次

都築まもる君って何?何のためにいるの?

都築まもる君とは?

都築まもる君とは、大棚西歴史博物館脇の交差点にいる右手を大きく掲げたゴリラです!笑

都築まもる君は港北警察署に務めている人気キャラクターです!

まもる君は交通事故や犯罪の減少に関する啓蒙活動の役割を背負って右手を掲げて立ち誇っています!

体重1トン
年齢不詳
勤務地横浜市都筑区茅ケ崎中央34番地1号  

まもる君の歴史

まもる君は、1996年まで保土ヶ谷バイパス沿いにあった「恐竜の森」という施設に恐竜たちと共に暮らしていましたが、恐竜の森は閉園に伴い、都筑交通安全協会がまもる君を引き取りました。

当初港北区は人口増加と共に、事故や犯罪が増えると予想されており、その抑止の願いがまもる君に託されていました!

そして、まもる君は港北警察署へ出向となりセンター南エリアに着任しました。

その後、一般公募により名前が「都築まもる君」に決まりました!

2000年には横浜貯金事務センターの新築により、水道局都筑営業所横に異動になりました。

2005年に土地の所有権が変わったため、再度異動となり、現在の大棚西歴史博物館脇にて区内や他県の車の交通を見守ることになりました。

スポンサーリンク

まもる君の取り組み

まもる君は、24時間体制で交通量の多い交差点の交通状況を見守っています!

時期に応じて「飲酒運転ダメ絶対」などのゼッケンをつけて活動しています!

見た目のインパクトもあり、運転手は常に監視されている状態で、交通ルールを守ることを促されているのかもしれません。

夜のまもる君は怖い!?

ただでさえも大きくて大迫力のまもる君ですが、夜になるとめちゃくちゃ怖いという噂があります。。

真相はどうなのでしょうか。。

ライトアップされて更に迫力が増しますね!!

初めてこの道を通る人は、逆にびっくりして危ないかも。汗

まとめ

今回は横浜市の交通安全に貢献しているゴリ、、、都築まもるくんについてお話ししてきました!

横浜市民から愛されてもうすぐ30年の人気キャラクター、ぜひ会いに行ってみてくださいね!

「中川まちなかマーケット」で「都築まもるくん焼き」が食べれるみたいですね!ぜひ、合わせて寄りましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次