今回は、千葉県のローカル線銚子電鉄で車掌、運転士を務める袖山里穂(そでやまりほ)さんについてご紹介します!
10月29日(土)放送の出没!アド街ック天国に出演する予定です!
銚子電鉄といえば、一度は経営危機に陥り、存続すらも危ぶまれていましたが、ユニークな取り組みで話題を集め、現在は利用者を集めています!
袖山さんはとても綺麗な方で、銚子鉄道の名物アイドル車掌さんとして利用者の皆さんに愛されています!
そんな銚子電鉄のアイドル袖山さんについて画像付きでお話ししていきます!
銚子鉄道のアイドル 袖山里穂さんとは?

項目 | 詳細 |
---|---|
生年月日 | 1988年10月4日 |
性別 | 女性 |
出身 | 千葉県銚子市 |
出身高校 | 鹿島学園高等学校 |
出身大学 | 千葉科学大学(中退) |
袖山さんは、千葉県銚子市で生まれ、現在も銚子鉄道で務める地元愛溢れる方です!
もともとは飲食店や観光アテンダントの仕事をしていましたが、2014年に銚子電鉄に入社しました!
2020年には運転士の資格に合格して運転士としても活躍しています。
銚子電鉄初の女性車掌としてアイドル的な存在になっています!
そのルックスは現在、年齢を重ねてもきれいで利用者の方々からも愛されています!
なぜ銚子電鉄に入ったの?

そもそも袖山さんは鉄道にも興味がなく、アイドルになりたかったわけでもなかったそうです。
ではなぜ袖山さんが銚子電鉄に入ったのでしょうか?
銚子電鉄のことは、小学校の遠足や前職の観光アテンダントの仕事で利用したことはあったそうです。
きっかけはたまたま銚子電鉄の関係者に誘われ、「やってみよう!」という軽い気持ちで入社したそうです!
銚子電鉄の取り組み
銚子電鉄は何度も経営危機に陥っていますが、それを救ったのはユニークな物販でした!
「売れるものは何でも売る」の精神で、鉄道に落ちている石や電車の音までも販売していたそうです!笑
当初の告知がYoutubeチャンネルで公開されています!
袖山さんがメインで登場していますね!なんだかかわいいので是非見て見てください!笑
経営危機を救ったぬれ煎餅

銚子電鉄の経営危機を救ったのはなんとぬれ煎餅でした!
なんとかしなくてはということで販売されたこのぬれ煎餅は大ヒットしました!
経営危機だからこそユニークな発想で取り組みを実行できるのはすごいですね!
経営がまずいからとった「まずい棒」

経営状況がまずいというところからまずい棒という商品を販売しています!
◯まい棒のオマージュ的な商品ですが、メッセージがストレートですね!笑
ちなみに味は美味しいらしいです!
袖山さんの写真集も販売!?

な、なんと!?
袖山さんの写真集まで販売しています!しかもこれは2冊目です!笑
写真集まで販売して本当にアイドルのようですね!
袖山さんもとてもお綺麗です!興味があるからは是非手に取ってみてはいかがでしょうか?
車内の装飾やイルミネーションなどのイベントも!

車内の装飾やイルミネーション使用にしたりとイベントも実施しています!
その他、有名なアニメや人物とのコラボも実現させて、お客さんを呼び込んでいます!
まとめ

銚子電鉄で働くアイドル車掌の袖山里穂さんについてお話ししてきました!
とりあえずやってみる!の気持ちが大事と語っており、とりあえずで始めた仕事も今では定年までやり抜きたいと思う様になったそうです!
容姿端麗な袖山さんですが、結婚には興味がなく、人生を鉄道に捧げると話しています!
袖山さんの人柄と社風が上手くマッチして多くの人を笑顔にしているのでしょうね!
袖山さんはほぼ毎日の様に働かれているそうなので、電車に乗ればもしかしたら本人に会えるかもしれませんね!
私も今度行ってみようと思います!
